スポンサーリンク
第9回 BOφWY NO. NEW YORK
9月になりました。今年はなんでこんなに暑いのでしょうか??
夜になってもなかなか気温が下がりません。例年なら、夜は窓を開けっ放しにしておくと涼しい風が入ってくるはずなのに。
さて、今回はBOφWYのNO N.Yを送ります。
BOφWYっていえばコレを思い浮かべる人も多いのではないでしょうか。
本人たちが不朽の名作っていうくらいの傑作ですね。
技術的には他の曲の方が難しいと思いますが、曲にインパクトがあります。

この曲は1stアルバム「MORAL]に収録されているバージョンと後年シングルカットされたバージョンで結構雰囲気が違います。個人的にはシングルバージョンのほうが好きです。
ちなみにWikiってみたところ、歌詞はジョンレノンの射殺事件に触発されてできたものらしいです。1stアルバムのバージョンの間奏部分での英語でのアナウンスはジョンの死を告げる当時のラジオ放送とのことです。うーん、長年聴いていたけど知らなかった。
ギターは彼らにとって初の武道館公演を収録したライブ盤「GIGS」のバージョンを意識して弾いてみました。ボーカルはやっつけ仕事でカラオケみたいになっちゃいました。もっと真剣に歌わないとダメですね。
夜になってもなかなか気温が下がりません。例年なら、夜は窓を開けっ放しにしておくと涼しい風が入ってくるはずなのに。
さて、今回はBOφWYのNO N.Yを送ります。
BOφWYっていえばコレを思い浮かべる人も多いのではないでしょうか。
本人たちが不朽の名作っていうくらいの傑作ですね。
技術的には他の曲の方が難しいと思いますが、曲にインパクトがあります。

この曲は1stアルバム「MORAL]に収録されているバージョンと後年シングルカットされたバージョンで結構雰囲気が違います。個人的にはシングルバージョンのほうが好きです。
ちなみにWikiってみたところ、歌詞はジョンレノンの射殺事件に触発されてできたものらしいです。1stアルバムのバージョンの間奏部分での英語でのアナウンスはジョンの死を告げる当時のラジオ放送とのことです。うーん、長年聴いていたけど知らなかった。
ギターは彼らにとって初の武道館公演を収録したライブ盤「GIGS」のバージョンを意識して弾いてみました。ボーカルはやっつけ仕事でカラオケみたいになっちゃいました。もっと真剣に歌わないとダメですね。
Posted by cha-key at
◆2010年09月01日05:59
│曲公開