スポンサーリンク
第30回 BOφWY B・E・L・I・E・V・E
少し更新が遅れました。
いろいろと忙しくてレコーディングどころか楽器を弾く暇すら中々とれません。

さて、節目である第30回目の今回はBOØWYのB・E・L・I・E・V・Eを送ります。
今回もネット上にあるオケを使用させていただきました。
ただ弾いて歌っただけって感じです。
手抜きの感は否めません。
いつもはコーラスもしっかり歌いますが、今回はメロダインでズルしました。
メロダインについては、そのうち機材紹介で触れますが、世の中、便利になったものです。
このブログをスタートしてから、1年間、毎月1曲の公開を目標にしてやってきました。
バンド活動から遠ざかってから、楽器にも中々手が伸びない状況が続いていましたが、1ヶ月で1曲を仕上げるというノルマができたことで、自分自身、緊張感を保ちながらも楽しく音楽に接することができるようになりました。
1年間で20曲を公開することができました。
自分なりに結構頑張ったなぁと思います。
この1年、いつかやりたいと思っていたBOØWYの曲のカバーを中心に取り組んできましたが、そろそろ他のこともやってみたくなりました。
他人からお借りしたオケに、ギターと歌を重ねる形で、このブログの曲を完成させているわけですが、他人から借りている以上は、あらかじめ、やれる曲は決まってしまうわけで、それ以外の曲に取り組めないということになります。
このブログは継続していくつもりですが、とりあえず自分自身へ架していた月1曲公開のノルマはなくして、もう少しゆっくりと自分がやりたい曲に取り組んでいこうと思っています。
まあ、こんな自己満足なブログのノルマなんて、誰も気にも止めていないでしょうけど...。
どうせ自己満足なら、締め切りを気にして、納得のいかないものを出しても何の意味もないし、好きにやって行きたいと思います。
ブログ更新も不定期になると思いますが、今後もよろしくお願いします。
いろいろと忙しくてレコーディングどころか楽器を弾く暇すら中々とれません。

さて、節目である第30回目の今回はBOØWYのB・E・L・I・E・V・Eを送ります。
今回もネット上にあるオケを使用させていただきました。
ただ弾いて歌っただけって感じです。
手抜きの感は否めません。
いつもはコーラスもしっかり歌いますが、今回はメロダインでズルしました。
メロダインについては、そのうち機材紹介で触れますが、世の中、便利になったものです。
このブログをスタートしてから、1年間、毎月1曲の公開を目標にしてやってきました。
バンド活動から遠ざかってから、楽器にも中々手が伸びない状況が続いていましたが、1ヶ月で1曲を仕上げるというノルマができたことで、自分自身、緊張感を保ちながらも楽しく音楽に接することができるようになりました。
1年間で20曲を公開することができました。
自分なりに結構頑張ったなぁと思います。
この1年、いつかやりたいと思っていたBOØWYの曲のカバーを中心に取り組んできましたが、そろそろ他のこともやってみたくなりました。
他人からお借りしたオケに、ギターと歌を重ねる形で、このブログの曲を完成させているわけですが、他人から借りている以上は、あらかじめ、やれる曲は決まってしまうわけで、それ以外の曲に取り組めないということになります。
このブログは継続していくつもりですが、とりあえず自分自身へ架していた月1曲公開のノルマはなくして、もう少しゆっくりと自分がやりたい曲に取り組んでいこうと思っています。
まあ、こんな自己満足なブログのノルマなんて、誰も気にも止めていないでしょうけど...。
どうせ自己満足なら、締め切りを気にして、納得のいかないものを出しても何の意味もないし、好きにやって行きたいと思います。
ブログ更新も不定期になると思いますが、今後もよろしくお願いします。
Posted by cha-key at
◆2011年06月19日00:14
│曲公開