スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  

Posted by at ◆

第39回 STEVE VAI Ballerina 12/24

今年もいよいよ師走になりました。
12月ということでクリスマスソングをアップします。
クリスマスソングといっても、達郎さんでも、ユーミンでも、ドリカムでもなく、はたまたWham!でもJohn Lennonでもありません。
第39回目の今回はSteve VaiBallerina 12/24を送ります。

ところで、アップしておいてから言うのもなんですが、これってクリスマスソングって分類で本当にいいのだろうか?
クリスマスソングかどうかという話は置いておいて、曲自体は華やかなサウンドが可愛らしい文字通りバレリーナがくるくると踊るようなイメージの小曲です。

スティーヴ・ヴァイといえば分かる人には分かると思いますが、猛者がひしめくハードロック界でも超絶技巧で知られるスーパーギタリストです。
また奇才フランク・ザッパの弟子であり、ザッパ譲りの奇妙キテレツなサウンドも特徴となっています。
まあ、簡単にいえば、弾くにしても難しすぎて弾けねーよ!ってタイプのギタリストです。
ということで、自分がヴァイの曲を弾くことなんてないと思っていましたが、先日、今年最後の散財で、とあるエフェクターを破格値で入手したことで、ヴァイの曲にチャレンジしてみようという気になりました。
そのエフェクターについては、そのうち紹介します。
ちなみにその他の使用機材ですが、ギターは最近、いよいよメインギターの座についた感のあるZEMAITIS(ゼマイティス)MT S24 CUSTOMです。
アンプはHughes&Kettner ZenTeraで、フェンダーのブラックフェイスのモデリングです。

曲の冒頭の語りと赤ちゃんの声はちょっと再現できそうもなかったので、原曲をそのまま拝借しましたが、それ以外は最後の寝息?も含め全て演奏しました。
ヴァイの曲の中でも比較的簡単な曲なので何とか形にすることはできました。
機会があれば、他の曲も取り組んでみたいと思います。
(多分、挫折するのがオチですが...。)  

Posted by cha-key at ◆2011年12月01日00:00曲公開