第51回 布袋寅泰 DIRTY STAR

cha-key

2014年10月11日 11:08

なんかこの時期の1年に1回のみのブログ更新が定番化しつつあります。
色々と優先するべきことがあって、どうにも時間がとれません。



さて、第51回の今回は布袋さんのDIRTY STARを送ります。
1992年発表のアルバムGUITARHYTHM Ⅲに収録されています。
このアルバムがリリースされた当時は、自分もまだ青臭いティーンエイジでした。
時代は大きく変わりましたが、悲しいかな、自分の思考回路自体は当時も今もあまり変わっていないのですが…。



使用機材が以前とガラッとかわっているので簡単に紹介します。
ギターはRS Guitarworksのテレキャスター、アンプはZT AMPのCLUB、エフェクター関係は、歪み系は、SEPTEMBER SOUNDのHOLY GRAIL FUZZ、BARBAROSSAのCHIMAERA、空間系は、ふたつとも隠し味程度の使用ですが、ANALOG.MANのARDX20というアナログディレイと、同じくANALOG.MANのBI-CHORUSというコーラスを使用し、キャビネットシミュレータとして、PALMERのPDI-03を前述のアンプにつないで録音しました。
あれだけデジタル、デジタルしていた機材環境ですが、フルアナログになってしまいました。
それほど、アナログにこだわっているわけじゃないのですが、気が付いたらそうなっていました。
まあ、アナログっていっても、コンピュータに録音した時点でデジタルになっちゃうわけなので、プロならまだしも、機材にそれほど金のかけられない趣味程度の人間がそこにこだわるのもあまり意味がないような気もします。
どちらにも長所、短所がありますし。
それ以前に、機材を使いこなす腕や、演奏の腕を上げるための努力のほうが大事なんですけどね。
これが、時間が取れないこともあり、なかなか上がらないので困ったものです。

では、また1年後に!(笑)

関連記事
第51回 布袋寅泰 DIRTY STAR
第50回 THE VENTURES CARAVAN
第49回 布袋寅泰 VELVET KISS
第48回 ビートルズ ブラックバード
第46回 COMPLEX RAMBLING MAN
第45回 布袋寅泰 GUITAR LOVES YOU
第42回 斉藤和義 歌うたいのバラッド
Share to Facebook To tweet