第45回 布袋寅泰 GUITAR LOVES YOU
前回記事から少し間が空きましたが、その間に、このcha-key's music garageも3年目に突入しました。
以前と比較し、曲アップ、ブログ更新ともに頻度が下がりましたが、毎日、誰かかれかが訪れてくださり、何とか続いております。
しばらくは、こんな感じで続いていくと思うので、今後ともよろしくお願いします。
さて、前回、iPadでレコーディングをしたい云々といっていましたが、宣言どおり、apogeeのオーディオインターフェイスJAMを入手しお試しに1曲録ってみました。
ということで、第45回目の今回は、
布袋寅泰のインストナンバー
GUITAR LOVES YOUを送ります。
1991年発表の2枚組の大作GUITARHYTHM Ⅱに収録されている曲です。
当時は、このアルバムの中でも、他のビートが効いている曲を好んで聴いていて、この曲自体はさほど聴き込んだ記憶はありませんが、改めて聴いてみると、色っぽいというか、憂いがあるというか、深みのある曲だと思います。
とりあえず、iPodとJAMの性能を確認するために、ギター1本でサクッとレコーディングできそうな曲を探していたところ、ふと思い浮かんだのがこの曲でした。
しかし、ギター1本でのレコーディングって、コワいですね。
プレイに全くごまかしが効きません。
思いつきでやるようなものではないですね。
あちらこちらミスだらけで、弾き込んでいないのがバレバレです。
とても、この曲の持つ深みは再現できていませんが、まあ、プレイの質はさておき、iPadとJAMについては、ノイズも少なく、細かいニュアンスも表現されており、正直驚きました。
値段から考えるとスゴいと思います。
YouTubeへの転送もiPadからダイレクトに行いました。
JAMについては、別の機会にもう少し詳しくお伝えしたいと思います。
他の使用機材ですが、この曲を弾くなら、やはりシングルコイルのギターということで、ブログ初公開になりますが、
Fender USA Eric Johnson signature Stratocasterを使用しました。
ピックアップは、リアとセンターのハーフで、レコーディングアプリであるgaragebandのアンプモデリングはenglish comboをチョイスし、リバーブを深めにかけました。
エリックジョンソンストラトについてもそのうちネタとして披露します。